スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年12月16日

暇暇ひま~~~

病気で今日もお休みの長女姫と次女姫とかあちゃん

今日は熱もなく

元気有り余ってるんですが

まだまだ外に出れず・・・うるうる

かあちゃんもストレスたまってきてますわー

どっかに出掛けたいなぁ車

今日は寒いですね雪だるま

夜中から仕事なんですがひょえー

  
タグ :出掛けたい


Posted by かぁちゃん at 13:55つぶやき

2011年11月16日

大量ギョーザ

昨晩は
友達と
手作りギョーザを
200個作りました

まっ
かあちゃんは
3分の1位しか
作ってないけど( ̄^ ̄)

だって
不細工にしか
包めないんだもん(-.-)

子ども達は
それはそれは
大喜びでした(ノ≧∇≦)ノ  


Posted by かぁちゃん at 10:41Comments(2)つぶやき

2011年10月30日

スポーツの秋




昨日は
ママさんバレー
今日は
バドミントン
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ハッスルし
ストレス発散〜〜〜(^^)/やっぱり
スポーツはいいですね(*^▽^)/
でも
その後の
筋肉痛が怖いですがΣ( ̄◇ ̄*)

帰ったら
アロマでマッサージしよっと(*^-')b  


Posted by かぁちゃん at 15:24Comments(0)つぶやき

2011年10月28日

毎朝、毎朝

みなさま。こんにちは。

今日は雲ですね。こっちまでくもってしまってます。

今朝の通勤&登園中、毎日の日課となってます、次女姫と長男坊のバトル勃発!!

いつもなら「せからしか、だまれ」と雷おとすのですが、

今日は元気なく・・・・

あーーーはよ天気よーならんかなーーー  


Posted by かぁちゃん at 12:13Comments(0)つぶやき

2011年10月18日

エビちゃん




いただいた
エビちゃん(o・・o)


まだ動いてます


長男坊は
食べるぅ〜と
大興奮(`・ω´・)


かあちゃんは
生でいただきます(^-^)v






  


Posted by かぁちゃん at 18:37Comments(0)つぶやき

2011年07月14日

すごい!!

おはようございまーす(^o^)

今日も暑いですねー

ドイツはもっと熱いかもですね。

なでしこジャパン決勝進出パチパチクラッカー

すごーい 優勝してほしですね

元気をもらったので、今日の暑さものりきるぞー




  


Posted by かぁちゃん at 08:17Comments(0)つぶやき

2011年06月11日

いやだー

すごい雨ですねうるうる

せっかくの休みなのに悲しすぎます。

次女は、雷にびびって、

布団にもぐりひとり「うるさーーーーーい」とわめいております困ったな

次女よ、雷よりせからしかばい

朝4時に起きたので眠くなってきました

二度寝でもするか

とうちゃん  


Posted by かぁちゃん at 08:08Comments(0)つぶやき

2011年02月23日

メダル作りッス

久方ぶりの更新です困ったな

サボっていた訳ではございませぬえーっと…

イベントと夜勤でへたれておりましたわー

でも、へたれてなんかおれませぬ!!

今週日曜日は子ども達の保育園の生活発表会があるのですキラキラ

最後に、がんばったねぇのご褒美に親が手作りしたメダルを掛けてあげるのですクラッカー


ゴールドスプレーでマドレーヌの型に色づけしました口紅


どうせなら金メダルを作っちゃおうっとゲンコツ


切り抜いて・・・厚紙に貼っちゃおうかなぁ足跡

今夜は、かあちゃんはメダルを作らなんけんって言いながら

長女姫、次女姫、長男坊は3人で喧嘩しながら寝ましたZZZ

そんなかわいか子達のために頑張らなんですねブーブーブー

工作苦手なとうちゃんは、もちろんノータッチですぷんぷん

私も苦手なんですけど・・・でも頑張るよんダッシュ  


Posted by かぁちゃん at 22:26Comments(4)つぶやき

2011年02月13日

美里町バドミントン大会

今日は、美里町バドミントン大会に参加しまーす。

家族みんなでいってきまーす。

いま慌ただしく準備してます(^^;)

がんばるぞー

かぁちゃんもでますよ。

とうちゃんでした。  


Posted by かぁちゃん at 05:34Comments(3)つぶやき

2011年02月12日

RKK女子駅伝

走ってまいりましたぷんぷん

今年は4区でしたチョキチョキ

練習不足で、かなりやばかったのですが

何と1区の人、フルマラソンも走るし、毎日かなりの距離を走り込んでいる人ひょえー

一昨年は、その人の次の区を走り瀕死状態になりましたわー

今年は免れましたが・・・。

なっなんと、その人、22位でタスキを渡したではないですかびっくり

かぁちゃん、頑張って走りましたアウチ

知らない学生さんやおじさん、おばさん達が

「頑張ってください」「ラストよ」とたくさん声を掛けてくれましたくすん

ありがたかったぁうるうる

そのお陰で完走することができましたエヘッ

70番台でゴールすることができましたキラキラ

これまで100番以内が目標だったので、みんなで喜びましたにっこり

短い距離ですが、かあちゃんにとってはかなりの長距離えーっと…

微妙にランナーズハイみたいな楽しい気分になり、爽快感でいっぱいでした若葉

家族やたくさんの人に応援してもらえるって

とっても幸せですね音符

みんな、THANK YOU VERY MUCHです!!

  


Posted by かぁちゃん at 20:37Comments(4)つぶやき

2011年01月31日

かぁちゃん走る

かぁちゃん、走りにいきました。ダッシュ

こんな寒い中よういきますね。

なぜなら、RKK女子駅伝に出場するからですパチパチ
本番は、2月11日。

怪我しないようにがんばれゲンコツ

子ども達は元気になりました。

保育園から帰宅するなり、はらへったーーー 連呼してました。にっこり              


                 とぅちゃんでした  


Posted by かぁちゃん at 21:34Comments(12)つぶやき

2011年01月29日

今年は厄年か?

昨晩に娘二人が夜中に嘔吐!!ひょえー

次男坊は下痢だし。

長男も一昨昨日に嘔吐してたし、

それに加えて、父は10日前からせきが出続け、

いつも元気なかぁちゃんまで、間接が痛いというだすしまつ。

年明けてまだ一ヶ月だが、我が家は病気ばかりうるうる
先が心配です。

そんな中、夜勤に出ているかぁちゃんに頭が下がります。

無理せず仕事してほしいです。

                         とぅちゃんでした


  
タグ :病気


Posted by かぁちゃん at 23:09Comments(2)つぶやき

2011年01月26日

待ってました

いよいよ

我が家にやって来てくれましたにっこり


TANDEさんにお願いしていた座卓?テーブル?

今日お休みだったとうちゃんと

昨晩3回嘔吐した長男坊とTANDEさんの作業場へ

レッツゴー車

ブログでアップしてもらっていたのですが

やっぱり実際に見ると・・・

すごいびっくり

木の風合いをそのままに

素敵な仕上がりで終始ご機嫌なとうちゃん

長男坊は昨晩の寝不足を取り戻すかのように

ずーっと寝ておりましたZZZ

木の柔らかい肌触りと

ぽわ~んと漂う木の香りが

たまらんですラブ

保育園から帰ってきた子ども達も

大喜びですエヘッ

みんな触る触る

次男坊は早速よじ登っておりましたわー

これから我が家の格闘をじっとながめながら

少しずつ我が家色に染まっていくことでしょう



このテープルのチャームポイントです

このカーブと凹みのボコボコがたまらんとですグッ

TANDE様
本当にありがとうございました。
大切に使わせてもらいますね。  


Posted by かぁちゃん at 17:41Comments(10)つぶやき

2011年01月24日

でたぁ(^0_0^)

さぶい日が続きますが

今日はイイ物

見っけました(*^-')b

去年秋頃、子ども達が

玄関先で

わーわー言いながら

植えたチューリップの球根ちゃん

ちび〜〜〜〜〜っと

芽が出ておりました

子ども達の誰が一番に気付くのだろうか?

教えてあげたいけど

自分で見つけたら

喜び倍増だから

黙っとこ(^_-)

まだまだ寒いけど

ちょっとでも春に近づいてるのが

発見できてよかった

早く暖かくなって

きれいな花を咲かせておくれ(*´∇`*)  


Posted by かぁちゃん at 20:58Comments(6)つぶやき

2011年01月13日

まりちゃんとまと

次男坊が1才になり、夜勤が始まりましたアウチ

前は夜勤明けでも寝ずに遊べたのになぁ・・・。

やっぱり年とったつうことでしょうか!?トホホ

午前中はボーッとして

午後からはアドバイザーコースの最終レッスン日キラキラ

あとは模擬試験と本番試験を残すのみびっくり

頑張ってきやすゲンコツ



っと、今日は美味しいとまとのご紹介どぇ~すにっこり

その名も『まりちゃんとまと』リンゴ

おじさん夫婦で作っているのですが

これがなかなかの美味なんですグッ

かあちゃんの父親さん、かなりの好き嫌い野郎なんです困ったな

魚釣りは好きなのに魚っちゅう魚は食べれまっせん

んー、あえてシシャモさん位魚

完全に肉食系肉

とまとも嫌いだったんです!!

が、しかし、かあちゃんが結婚して、この美味しいとまとをいただくようになり・・・

このとまと限定で食べれるようになったのですぬふりん

子ども達はもちろんパクパク食べますラブ

お菓子の代わりにテーブルに置いてると

かなりのスピードで完食食事

時には最後の一個の取り合いの喧嘩が勃発してますひょえー

ハウス栽培なんですが、ハウスにお邪魔すれば

もぎたてを食べる食べるガーン

まだ青いとまとさんをも食べてましたびっくり

ホントは教えたくないんですが・・・

言っちゃいますエヘッ


クレアのとこのジャスコの産直、HIヒロセ嘉島店、JA嘉島、ゆめマート帯山店など

その他の店舗にもあるかもしれません。

また、販売中止している店舗があるかもしれません。ご了承くださいませ。

1度食べてみる価値あるかと思いますパー


まりちゃんとまとですよん!!

もしよかったら、お試し下さいませハート  


Posted by かぁちゃん at 09:01Comments(7)つぶやき

2011年01月06日

明日は

次男坊鼻水はあるものの、熱はなく回復にむかっております。

この調子で明日は元気な笑顔をみせてほしいな。なぜなら

明日は次男坊の1才の誕生日クラッカー

元気な次男坊をみんなでお祝いしてあげたいです。

ぐっすりねて元気になぁーーれ

とうちゃん





  
タグ :誕生日


Posted by かぁちゃん at 21:11Comments(6)つぶやき

2011年01月04日

保育園はじめ

今日は、子ども達にとって保育園はじめでした。

案の定早起きする子は一人もおらず、ギリギリまでねかせ、

初めはやさしく声を掛け、それがどんどん怒声にかわり、

最後は、雷

子ども達は、ギャーギャーいい、よけい時間がかかってしまい・・・

わかってはいるものの、そのときはついついげんなり
ごめんよ こどもたち

次男坊、また体調くずしておりますアウチ

咳に鼻水、息苦しくて夜泣きしております

早く元気になってほしいものです。

みなさま、インフルエンザがはやってきてます。きをつけましょう。  とうちゃんでした。

  


Posted by かぁちゃん at 22:39Comments(8)つぶやき

2011年01月01日

新年

新年あけましておめでとうございますにっこり

今年も家族みんなが元気かつ笑顔ですごせますようにお願い






  


Posted by かぁちゃん at 13:46Comments(8)つぶやき

2010年12月31日

お正月準備

今日もさぶかったですね

やっとお休みのかあちゃん

これでもかと片付けをしておりますが・・・

後ろから4人で散らかしてくれよらすですガーン

もう怒りたくもないので(自分が疲れるから)

片付けをするのを諦めちゃいました(笑)

そんな我が家ですが

唯一お正月っぽい物があるのでーーーーーすキラキラ


tonttuのshizukaさんにお願いしていたお花です桜


大きな黄色の菊の花
インパクト大ですが、主張しすぎてなくてス・テ・キ


和洋折衷クラッカー


背面も素敵グッ
どこから見ても素敵グッ
shizukaさんにお願いして、よかったです
お世話になりましたにっこり



あ~もう今年も終わっちゃいますね

こんな、つたないブログを読んでいただき

ありがとうございましたm(_ _)m

また来年もマイペースで更新していきますので

よろしくお願いします。ぬふりん

それでは皆様よいお年をお迎えください流れ星  


Posted by かぁちゃん at 11:34Comments(4)つぶやき

2010年12月20日

こわーいこわーい 潜伏期~

家族の中では

嘔吐したり・・・

下痢したり・・・

回復したり・・・

1番目になったのは次男坊

保育園で突然嘔吐し翌日まで続きました

嘔吐が止まったと思ったら下痢になり・・・

今も下痢が進行中わー

2番目は次女姫

オジイの家にお泊まりしていた夜中に突然嘔吐・・・

翌朝早くにオバアから報告の電話が入ったのは言うまでもありません

その日は吐き気があったのか

ほとんど食事は摂らず寝て過ごし翌日には回復でした

3番目はかぁちゃん

次女姫が嘔吐した日の日中、仕事でしたが・・・

強い吐き気で苦しみ・・・

休憩中もご飯は受け付けず・・・

同僚達に心配してもらってました

まぁ、便秘気味のかぁちゃんは下痢になってくれてもよかったのですが・・・

一晩寝たら復活しておりました

4番目は長女姫

本日保育園での給食後より下痢に・・・

かぁちゃん早退してお迎えへ行き小児科受診

一応、整腸剤を出してもらいました

いつもは、かぁちゃんより食べる長女姫

吐き気がして食欲ないと夕食は極少量のみでした




さぁ、次は誰がなるのやら・・・

マイペースな長男坊か???

病は気からのとうちゃんか???

大抵、とうちゃんは子どもからもらった病気は

一番重症になるんです困ったな

このまま二人に、うつらないといいんですけどねエヘッ

とうちゃん、健闘を祈るヨゲンコツ  


Posted by かぁちゃん at 23:26Comments(2)つぶやき