スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月31日

かぁちゃん走る

かぁちゃん、走りにいきました。ダッシュ

こんな寒い中よういきますね。

なぜなら、RKK女子駅伝に出場するからですパチパチ
本番は、2月11日。

怪我しないようにがんばれゲンコツ

子ども達は元気になりました。

保育園から帰宅するなり、はらへったーーー 連呼してました。にっこり              


                 とぅちゃんでした  


Posted by かぁちゃん at 21:34Comments(12)つぶやき

2011年01月29日

今年は厄年か?

昨晩に娘二人が夜中に嘔吐!!ひょえー

次男坊は下痢だし。

長男も一昨昨日に嘔吐してたし、

それに加えて、父は10日前からせきが出続け、

いつも元気なかぁちゃんまで、間接が痛いというだすしまつ。

年明けてまだ一ヶ月だが、我が家は病気ばかりうるうる
先が心配です。

そんな中、夜勤に出ているかぁちゃんに頭が下がります。

無理せず仕事してほしいです。

                         とぅちゃんでした


  
タグ :病気


Posted by かぁちゃん at 23:09Comments(2)つぶやき

2011年01月26日

待ってました

いよいよ

我が家にやって来てくれましたにっこり


TANDEさんにお願いしていた座卓?テーブル?

今日お休みだったとうちゃんと

昨晩3回嘔吐した長男坊とTANDEさんの作業場へ

レッツゴー車

ブログでアップしてもらっていたのですが

やっぱり実際に見ると・・・

すごいびっくり

木の風合いをそのままに

素敵な仕上がりで終始ご機嫌なとうちゃん

長男坊は昨晩の寝不足を取り戻すかのように

ずーっと寝ておりましたZZZ

木の柔らかい肌触りと

ぽわ~んと漂う木の香りが

たまらんですラブ

保育園から帰ってきた子ども達も

大喜びですエヘッ

みんな触る触る

次男坊は早速よじ登っておりましたわー

これから我が家の格闘をじっとながめながら

少しずつ我が家色に染まっていくことでしょう



このテープルのチャームポイントです

このカーブと凹みのボコボコがたまらんとですグッ

TANDE様
本当にありがとうございました。
大切に使わせてもらいますね。  


Posted by かぁちゃん at 17:41Comments(10)つぶやき

2011年01月24日

でたぁ(^0_0^)

さぶい日が続きますが

今日はイイ物

見っけました(*^-')b

去年秋頃、子ども達が

玄関先で

わーわー言いながら

植えたチューリップの球根ちゃん

ちび〜〜〜〜〜っと

芽が出ておりました

子ども達の誰が一番に気付くのだろうか?

教えてあげたいけど

自分で見つけたら

喜び倍増だから

黙っとこ(^_-)

まだまだ寒いけど

ちょっとでも春に近づいてるのが

発見できてよかった

早く暖かくなって

きれいな花を咲かせておくれ(*´∇`*)  


Posted by かぁちゃん at 20:58Comments(6)つぶやき

2011年01月17日

さぶーい どんどやだーい

今朝も、かなり冷え込みましたね雪

昨日、校区のどんどやが小学校の運動場であり、全員で参加してまいりましたぬふりん


大きなやぐらが2つ 
そして人人人ピッピ
長男坊は消防車に夢中びっくり

竹の棒の先に持ってきたおもちやからいもを固定


そんなこんなしてる内に点火タバコ
煌々と燃え上がり・・・


迫力のある炎と煙に釘付けの子ども達


次男坊も両手両足をバタつかせながら眺めてました


徐々に炎も落ち着き


おもちとからいもを焼いております
風下しか空いておらず・・・少々煙~ございましたがアウチ


食べている時の顔が何よりも幸せそうな長女姫
おもちを食べた上に、無料のぜんざいを3杯もおかわりして食べてましたえーっと…


寒い寒いと、かあちゃんのマフラーを取り上げヌクヌクの次女姫マジサブカッタわー
このお方、生クリーム、カスタードクリームはダメな和風娘さん
もちろん、ぜんざいは大好きで、それはそれは美味しそうに食べてましたにっこり


おでんが売り切れでご機嫌を損ねた長男坊クン
最後はベビーカーに乗車し家路につきました困ったな

風下だったおかげで、たくさん煙を浴びました

おそらく今年も大きな病気をすることなく

みんな元気に過ごせることでしょう

とっても寒かったのにひと~りあったか~い人が・・・

竹で温めてあるお酒を飲み満面の笑みをかましてましたうーん  


Posted by かぁちゃん at 10:53Comments(2)ふぁみり~

2011年01月13日

まりちゃんとまと

次男坊が1才になり、夜勤が始まりましたアウチ

前は夜勤明けでも寝ずに遊べたのになぁ・・・。

やっぱり年とったつうことでしょうか!?トホホ

午前中はボーッとして

午後からはアドバイザーコースの最終レッスン日キラキラ

あとは模擬試験と本番試験を残すのみびっくり

頑張ってきやすゲンコツ



っと、今日は美味しいとまとのご紹介どぇ~すにっこり

その名も『まりちゃんとまと』リンゴ

おじさん夫婦で作っているのですが

これがなかなかの美味なんですグッ

かあちゃんの父親さん、かなりの好き嫌い野郎なんです困ったな

魚釣りは好きなのに魚っちゅう魚は食べれまっせん

んー、あえてシシャモさん位魚

完全に肉食系肉

とまとも嫌いだったんです!!

が、しかし、かあちゃんが結婚して、この美味しいとまとをいただくようになり・・・

このとまと限定で食べれるようになったのですぬふりん

子ども達はもちろんパクパク食べますラブ

お菓子の代わりにテーブルに置いてると

かなりのスピードで完食食事

時には最後の一個の取り合いの喧嘩が勃発してますひょえー

ハウス栽培なんですが、ハウスにお邪魔すれば

もぎたてを食べる食べるガーン

まだ青いとまとさんをも食べてましたびっくり

ホントは教えたくないんですが・・・

言っちゃいますエヘッ


クレアのとこのジャスコの産直、HIヒロセ嘉島店、JA嘉島、ゆめマート帯山店など

その他の店舗にもあるかもしれません。

また、販売中止している店舗があるかもしれません。ご了承くださいませ。

1度食べてみる価値あるかと思いますパー


まりちゃんとまとですよん!!

もしよかったら、お試し下さいませハート  


Posted by かぁちゃん at 09:01Comments(7)つぶやき

2011年01月07日

1才のお誕生日

今日は次男坊の1才の誕生日でしたパンパン

1年前の朝、起きると陣痛が来ているではありませんかピッピ

みんな立ち会う気マンマンだったので保育園はお休みして産科へ。

恒例のスピード出産でしたにっこり

初めての冬生まれの次男坊(長女姫6月、次女姫7月、長男坊8月)。

退院してからの夜中の授乳とオムツ交換が苦痛でたまらなかったげんなり

でも活動し始める頃は夏カキ氷

病気もあまりすることなく、誰にでも抱っこされニコニコして

知らない人にでも愛想振りまくBOYになってくれましたラブ

体調はまだ万全ではございませんが

青っ鼻たらしながら満面の笑みで抱きついてきますえーっと…

これからも、とうちゃん、かあちゃん、ねえちゃん、にいちゃんと

たくさんケンカしながらも仲良く暮らしていきましょう。

1才のお誕生日、ホントにおめでとう!!!


今日の風呂上がりの一枚温泉


いっちゃいになったじょーーーーークラッカー  


Posted by かぁちゃん at 23:38Comments(6)ふぁみり~

2011年01月06日

明日は

次男坊鼻水はあるものの、熱はなく回復にむかっております。

この調子で明日は元気な笑顔をみせてほしいな。なぜなら

明日は次男坊の1才の誕生日クラッカー

元気な次男坊をみんなでお祝いしてあげたいです。

ぐっすりねて元気になぁーーれ

とうちゃん





  
タグ :誕生日


Posted by かぁちゃん at 21:11Comments(6)つぶやき

2011年01月04日

保育園はじめ

今日は、子ども達にとって保育園はじめでした。

案の定早起きする子は一人もおらず、ギリギリまでねかせ、

初めはやさしく声を掛け、それがどんどん怒声にかわり、

最後は、雷

子ども達は、ギャーギャーいい、よけい時間がかかってしまい・・・

わかってはいるものの、そのときはついついげんなり
ごめんよ こどもたち

次男坊、また体調くずしておりますアウチ

咳に鼻水、息苦しくて夜泣きしております

早く元気になってほしいものです。

みなさま、インフルエンザがはやってきてます。きをつけましょう。  とうちゃんでした。

  


Posted by かぁちゃん at 22:39Comments(8)つぶやき

2011年01月01日

新年

新年あけましておめでとうございますにっこり

今年も家族みんなが元気かつ笑顔ですごせますようにお願い






  


Posted by かぁちゃん at 13:46Comments(8)つぶやき