2012年05月31日
弁当

今日は
保育園の弁当日
長男坊に
ずっと頼まれていた
シンケンジャ-を
頑張ってみました
出来は
いまいちですが
それはそれは
喜んでくれました
Posted by かぁちゃん at
07:57
│Comments(0)
2012年05月22日
水疱瘡4日目

随分瘡蓋できてます
アロマの効果もあって
瘡蓋になるの
早いです
只今お昼寝中
かあちゃんも
お隣でゴロリんちょ
Posted by かぁちゃん at
11:05
│Comments(0)
2012年05月19日
次男坊が水疱瘡に
次男坊が水疱瘡になりました
先々週
水疱瘡真っ最中の親戚の子と交流があり
なる覚悟はできてました
やっとといった感じです
もらうなら小さい頃の方が軽症で治るので
もらってほしいなと思ってました
体幹と顔面、頭皮、口腔内にも発疹があります
朝から小児科を受診し
アシクロビルの内服とカチリ軟膏を処方してもらいました
アシクロビルはいつもの風邪薬の様に甘くないからか
口腔内の発疹がしみるからか
いつものようにしっかり内服してくれません
昼薬はべーーーっと吐き出してしまってました
カチリ軟膏を塗ると大号泣
確かにきつい臭いがします
そこで
プラナロムの精油でローションを作ってみました
抗ウイルス作用と免疫刺激作用のあるものの中から
ローズウッド
ラベンダーアングスティフォリア
ユーカリレモン
ユーカリラディアータ
パルマローザ です
精製水の代わりに
レモングラスのハーブウォーターを使用しました
始めは緊張した表情で噴霧させてくれましたが
おでこにも噴霧させてくれました
早くよくなってくれーーーーーーい
先々週
水疱瘡真っ最中の親戚の子と交流があり
なる覚悟はできてました
やっとといった感じです
もらうなら小さい頃の方が軽症で治るので
もらってほしいなと思ってました
体幹と顔面、頭皮、口腔内にも発疹があります
朝から小児科を受診し
アシクロビルの内服とカチリ軟膏を処方してもらいました
アシクロビルはいつもの風邪薬の様に甘くないからか
口腔内の発疹がしみるからか
いつものようにしっかり内服してくれません
昼薬はべーーーっと吐き出してしまってました
カチリ軟膏を塗ると大号泣
確かにきつい臭いがします
そこで
プラナロムの精油でローションを作ってみました
抗ウイルス作用と免疫刺激作用のあるものの中から
ローズウッド
ラベンダーアングスティフォリア
ユーカリレモン
ユーカリラディアータ
パルマローザ です
精製水の代わりに
レモングラスのハーブウォーターを使用しました
始めは緊張した表情で噴霧させてくれましたが
おでこにも噴霧させてくれました
早くよくなってくれーーーーーーい
Posted by かぁちゃん at
14:44
│Comments(0)
2012年05月11日
今日は5人

今日の夕飯は
子どもが5人です
とうちゃんの職場の
先輩の子どもさんMリンが遊びに来てます
皆で競うように
食べてます
作り甲斐があります
Posted by かぁちゃん at
19:03
│Comments(0)
2012年05月05日
たんぽぽ
GW終盤ですが
我が家は
長女姫がインフルエンザにかかっております

まあ
とうちゃんも仕事で
かあちゃんも夜勤なので
どこかへ行く予定もなかったのでいいのですが
次女姫と長男坊はじいちゃん宅へ連泊しております
長女姫と次男坊はとうちゃんとかあちゃんと
家の片付けをしておりました
とうちゃんの仕事の呼び出しがあり
みんなでついて行きました
職場の裏に小さな芝生地帯があり
そこで次男坊が大好きな物をみつけました

たんぽぽの綿毛です

ブチッともぎ取り
しきりに
フーーーーーーーッとしてます

しかも次から次に…
うまく吹けず
ツバが飛びまくっておりました

インフルエンザ恐るべし
今シーズン2人が2回かかりました

まだウイルス生きております
ご用心を

2012年04月29日
自転車特訓



長男坊の
自転車特訓をしています
ビビリなんですが
バランス感覚がいいのか
10分もすれば
一人で乗れるようになりました(o・・o)/
子どもって凄いですね
あっという間にできるようになってしまいます
大人みたいに
屁理屈言わず
乗りたい一心で努力を惜しみません
かあちゃんも見習わなければ(`・ω´・)+
Posted by かぁちゃん at
12:43
│Comments(0)
2012年04月29日
長女姫作

朝ごはんは自分で手作り
きゅうりとウインナーを切って
スクランブルエッグを作って
パンに挟んで
パクパクと
一気に食べてしまいました
自分で作ったら
より一層美味しいんでしょうね
Posted by かぁちゃん at
12:22
│Comments(0)
2012年04月28日
かたつむり

今日
かあちゃんは
夜勤明けのお休みです
長女姫と次女姫が
ピアノに出掛けたので
長男坊と次男坊と
サッカーをしてました
ふとすると
二人が何かに
注目しておりました
かたつむりでした
しかも
なかなかの大物(°Д°)
こんな暑い昼間に
我がワルガキどもに
日向に出され
ひっくり返され
かわいそうなことになってましたので
かあちゃんが
ワルガキどもの届かない
高い陰に逃がしてあげました
梅雨まで
あと一踏ん張りだぞい
Posted by かぁちゃん at
11:37
│Comments(0)
2012年04月27日
ネイルチェンジ(^-^)b

妹さんに
ネイルチェンジしてもらいました(^-^)b
親指と薬指は
ピーコックに。
赤系でお願いしました。
でもでも
長女姫と次女姫
「かあちゃんには似合わん」と<(`⌒´)>
長男坊だけ
「かわいいたい」と。
やっぱり女の子は
厳しいです(+_+)
Posted by かぁちゃん at
11:21
│Comments(0)
2012年04月15日
くまモンパン



くまモンパンを
見つけました
みんな
大喜びで堪能しやした(o・・o)/
長男坊は
あっという間過ぎて
間に合いませんでした
Posted by かぁちゃん at
16:14
│Comments(5)
2012年04月12日
マスク

昨日は
次女姫の入学式でした(^^)
明日から
給食ということで
マスクをチクチクカタコト
朝から
マスクを見て
喜んでくれました
長女姫とではなく
近所の2年生と
手を繋いで行ってました(笑)
Posted by かぁちゃん at
08:08
│Comments(0)
2012年04月09日
巾着


今日は
次女姫の入学準備
ランチマット&マスク入れを作りました
巾着なかなか楽しいヾ(≧∇≦)〃
次女姫からも
OKが出ました(^_^)v
12日から給食開始
大活躍してくれる
ことでしょう
Posted by かぁちゃん at
22:36
│Comments(0)
2012年03月25日
卒園式
今日は
次女姫の卒園式でした
とうちゃん、かあちゃん、次女姫は
一張羅をまとい
出席してきました
もちろん
かあちゃんは今日も
涙腺は大解放
第一部に
リズムや民舞、歌があります
写真を必死に
撮っていたけど
ウルウルが止まりませんでした
第二部が
通常の卒園式
卒園証書授与の時には
とうとう涙が溢れ出して
止まらなくなってしまってました(汗)
そして
とうちゃんかあちゃんにも感謝状が送られましたアリガタヤ
そして
第三部
生い立ちから卒園までの
それぞれの子供の
映像を見ながら
親がコメントし
最後に
我が子へ卒園のお祝いの言葉を送ります
我が家のコメントは
とうちゃんが担当!
「泣くばい」と言っていましたが…
まさか…
途中から映像のみでコメントがなくなりました…
もしや…
とうちゃん感無量になっておりました
次女姫への言葉は
それぞれでしましたが
かあちゃん涙がまたまた
大放出中で
言葉になりません
次女姫も大号泣しておりました
途中から嗚咽までも…
そんなに泣くなや次女姫…と見ると
嗚咽の主は…
長男坊ではないですか!!
「お前かい!」と
吹き出してしまいました(笑)
次男坊も泣き
長女姫もうるうる
一家で大号泣の
卒園式になりました
ここまで
素直にすくすくと
成長できているのは
本当に
周りの方々の
お陰だと思ってます
次女姫さん
小学生になっても
今のままで
天真爛漫、心優しい、世話好きさんでいてくださいね
卒園おめでとう
次女姫の卒園式でした
とうちゃん、かあちゃん、次女姫は
一張羅をまとい
出席してきました
もちろん
かあちゃんは今日も
涙腺は大解放
第一部に
リズムや民舞、歌があります
写真を必死に
撮っていたけど
ウルウルが止まりませんでした
第二部が
通常の卒園式
卒園証書授与の時には
とうとう涙が溢れ出して
止まらなくなってしまってました(汗)
そして
とうちゃんかあちゃんにも感謝状が送られましたアリガタヤ
そして
第三部
生い立ちから卒園までの
それぞれの子供の
映像を見ながら
親がコメントし
最後に
我が子へ卒園のお祝いの言葉を送ります
我が家のコメントは
とうちゃんが担当!
「泣くばい」と言っていましたが…
まさか…
途中から映像のみでコメントがなくなりました…
もしや…
とうちゃん感無量になっておりました
次女姫への言葉は
それぞれでしましたが
かあちゃん涙がまたまた
大放出中で
言葉になりません
次女姫も大号泣しておりました
途中から嗚咽までも…
そんなに泣くなや次女姫…と見ると
嗚咽の主は…
長男坊ではないですか!!
「お前かい!」と
吹き出してしまいました(笑)
次男坊も泣き
長女姫もうるうる
一家で大号泣の
卒園式になりました
ここまで
素直にすくすくと
成長できているのは
本当に
周りの方々の
お陰だと思ってます
次女姫さん
小学生になっても
今のままで
天真爛漫、心優しい、世話好きさんでいてくださいね
卒園おめでとう
Posted by かぁちゃん at
17:10
│Comments(2)
2012年03月13日
2012年03月02日
メダル

明後日
保育園の発表会です
毎年ご褒美は
親が手作りしたメダルです
毎年ギリギリに
完成します( ´△`)
今年は
ミシンを活躍させて…
頑張りました(^o^ゞ
明後日が
楽しみ(o・・o)/~
頑張れ
Posted by かぁちゃん at
18:16
│Comments(0)
2012年02月26日
すごい寝方


車に乗っていたら
次男坊寝てしまいました
器用に立って寝てます(・o・)
しばらくすると
疲れたのか
崩れ落ちてました( ̄0 ̄)/
かあちゃんも
いつでもどこでも
寝れる方だけど
片足立ちでは無理かな(笑)
Posted by かぁちゃん at
12:50
│Comments(0)
2012年02月25日
くまもん
人気のくまもんサン

かわゆいですね

この、くまもんサンの正体は・・・・
ロールケーキでした

お店は
熊本市西原にあるパティスリー ミル・リールさん

「ミル・リール」とはフランス語で「千の笑顔」という意味だとか。
笑顔を届けるお菓子屋さんでありたいという願いがこめられたお店の名前だそうです

お店に入った瞬間から我が家は笑顔でしたよ

かなり騒々しかったのですが
嫌な顔ひとつされず笑顔で対応していただきました

次女姫の選んだチョコロールと
次男坊が大好きなくまもんとが合体し
くまもんロールに変身しました

お店の方の優しいお心遣いで
なんとイチゴは4つも

更に、イチゴの下のクリームは生クリームが苦手な次女姫の為に
チョコクリームに変更してくれました
これはポイントアップでしょう

お見苦しい画像ですが・・・・
あのかわゆかった、くまもんの数秒後の姿は・・・
無残なことになってました

が、とてもご満悦の次男坊でした

お店の入り口の正面にあった大きな写真
「岩シュー」に釘付けだったかあちゃんなのでした

残念ながら完売しておられ・・・涙涙で帰宅しましたが
必ずや次回「岩シュー」さんをいただいて帰りたいーーーー

また素敵で可愛いケーキ屋さんを発見したのでした

2012年02月23日
とうちゃん負傷

弁当を忘れたとうちゃんにお届けに行くと…
おでけこに傷が
今朝出勤しようと
車に乗ろうとした際
思った以上にドアが開かず
突撃してしまったとの事
いやいやいやいや(* ̄O ̄)
したつもり…が
いつもなら…なのに
何故か〜って感じありますよね〜
でも
ドアに突撃はあまりないですが( ̄人 ̄)
まっ、どんまい とうちゃん
Posted by かぁちゃん at
15:34
│Comments(2)
2012年02月21日
インフルエンザ
おはようございます
インフルエンザウイルス君
猛威をふるいまくってますが・・・
我が家
またまたインフルエンザの為にダウンしている人がいます
次女姫さん
年末に長女姫にもらって・・・A型でした
今回はB型
インフルエンザに関しては
流行の最先端を行ってしまう我が家なのでした
今週末は保育園の発表会を控えておりましたが
保育園でも半数に近い子がインフルや体調不良とのことで
1週間延期となりました
しかも今日から休園
今日は母ちゃん夜勤なので
午後から父ちゃんに休んでもらって
バトンタッチです
長女姫の学校もまだまだインフルが流行っているし
長男坊も微熱気味
次男坊は鼻水垂れまくり
まだまだ油断できませぬ
インフルエンザウイルス君
猛威をふるいまくってますが・・・
我が家
またまたインフルエンザの為にダウンしている人がいます
次女姫さん
年末に長女姫にもらって・・・A型でした
今回はB型

インフルエンザに関しては
流行の最先端を行ってしまう我が家なのでした

今週末は保育園の発表会を控えておりましたが
保育園でも半数に近い子がインフルや体調不良とのことで
1週間延期となりました
しかも今日から休園

今日は母ちゃん夜勤なので
午後から父ちゃんに休んでもらって
バトンタッチです
長女姫の学校もまだまだインフルが流行っているし
長男坊も微熱気味
次男坊は鼻水垂れまくり
まだまだ油断できませぬ

2012年02月16日
タオル地ハンカチ


今日も
コトコト
ミシンを
動かしてみました(o・・o)
ハンカチサイズのタオル
無地なので
勿論
子どもサン達にも
人気がありません( ̄▽ ̄)b
かわゆい
Wガーゼと
縫い合わせてみやした(^-^ゞ
チェックと花柄で
きっと
人気者になることでしょう(*^-')b
さぁて
ママさんバレーの
練習に
行ってきます(^o^)/~~
先日の試合の
筋肉痛もなくなったので
頑張ってきやす(`⌒´)
Posted by かぁちゃん at
10:52
│Comments(0)