2010年09月29日
ん〜〜〜悩む(' 〜`;)

今日も
いい天気ですね(・o・)
今日お休みの
とうちゃんと子ども達は
動物園に行くんだと
張り切っておりました(^3^)
かあちゃんは
一人仕事なんだけどなぁ…
今のかあちゃんの悩み
それは、
保険σ( ̄∇ ̄ )
お付き合いもあるし…
貯金と思えば…
ん〜〜〜
皆さんも悩まれるんでしょうか?????
Posted by かぁちゃん at 08:16│Comments(4)
Comment List
みんなお休みなのに お仕事とは 寂しいですね〜(~_~;)
保険でしょ〜
お付き合いもあるかもしれませんが このご時世ですからね〜
保険会社や 保険の種類で 保険料 全然違います
貯蓄性のある保険でも 利率が 全然違います
1%未満〜4%のものもあります
商品によって、メリット、デメリットもあるし…
いつ使うお金を貯めるのかとか いろんな事を考えて いろんな会社の商品を 比べてみられたほうがいいとおもいますよ(^-^)v
私でよければ ご相談にのりますよん(^-^)v
保険でしょ〜
お付き合いもあるかもしれませんが このご時世ですからね〜
保険会社や 保険の種類で 保険料 全然違います
貯蓄性のある保険でも 利率が 全然違います
1%未満〜4%のものもあります
商品によって、メリット、デメリットもあるし…
いつ使うお金を貯めるのかとか いろんな事を考えて いろんな会社の商品を 比べてみられたほうがいいとおもいますよ(^-^)v
私でよければ ご相談にのりますよん(^-^)v
Posted by まるこめmama at 2010年09月29日 08:42
>まるこめmamaさま
ありがたいコメント助かります
確かに、このご時世、我が家もお付き合いなんて言ってる場合じゃないんですよね
特に、これから4人も育て上げないといけない使命があるし
やっぱり自分の目で見比べて「これっ」て決めないと、同じ支払いしても、その後の差が大きければですね
もう少しとうちゃんと検討してみます
それでも考えがまとまらないときには、相談にのってくださいましね
ありがたいコメント助かります

確かに、このご時世、我が家もお付き合いなんて言ってる場合じゃないんですよね



もう少しとうちゃんと検討してみます

それでも考えがまとまらないときには、相談にのってくださいましね

Posted by かぁちゃん at 2010年09月29日 21:25
わたしも 子供3人 育てあげなきゃだから 貯蓄は がんばらなくっちゃと思ってます
でも まずは 日々の生活ですしねー
でもでも 持ってたら キレイに つかってしまう 超 どんぶり勘定な わたし・・・
多少むりしてでも 貯めようと 努力を はじめた所です
子供が 小学生くらいまでの間に がんばって 貯めたがいいかもです
看護師の友達とか 自分のお給料には いっさい 手をつけず 貯蓄してる子とかいて もう 脱帽しちゃいました
しっかり見比べて 無駄をはぶいて 貯蓄に まわすように しなきゃですよねー
でも ついつい めんどくさくって 保険って そのままにしたりしちゃいますよねー
我が家も 車の 保険 安いところに かえようかえようと おもいつつ そのままに なってます (~_~;)
医療保険なんかも 昔とくらべると ぐんと 保険料 やすくなってるんですよー
長い目で みると かなり ちがってきますからねー
削れる所は 削って いきまっしょ!!
でも まずは 日々の生活ですしねー
でもでも 持ってたら キレイに つかってしまう 超 どんぶり勘定な わたし・・・
多少むりしてでも 貯めようと 努力を はじめた所です
子供が 小学生くらいまでの間に がんばって 貯めたがいいかもです
看護師の友達とか 自分のお給料には いっさい 手をつけず 貯蓄してる子とかいて もう 脱帽しちゃいました
しっかり見比べて 無駄をはぶいて 貯蓄に まわすように しなきゃですよねー
でも ついつい めんどくさくって 保険って そのままにしたりしちゃいますよねー
我が家も 車の 保険 安いところに かえようかえようと おもいつつ そのままに なってます (~_~;)
医療保険なんかも 昔とくらべると ぐんと 保険料 やすくなってるんですよー
長い目で みると かなり ちがってきますからねー
削れる所は 削って いきまっしょ!!
Posted by まるこめmama
at 2010年09月29日 22:40

>まるこめmamaさま
貯蓄ですねぇ
私の永遠の課題です
それでも
結婚してからは
先取り貯金をし、残りでやりくり。家以外は現金払いがポリシーのとうちゃんの指導で随分鍛えられ貯金体質になりかけました
でも産休育休中にリフォームやら生活費やらで、かなりの貯金に手をつけ…また浪費体質に戻っちゃったかな
またこれから、気を引き締めていく所存でございまするぅ


保険ってライフサイクルで定期的な見直しが必要みたいですもんね
我が家は、もちろんそのまんま
あらぁ〜、まるこめmamaさまもどんぶり勘定サンでしたか
私も仲間でございます
その上ズボラ君だし…
一緒に貯金頑張りましょうね
貯蓄ですねぇ

私の永遠の課題です

それでも
結婚してからは
先取り貯金をし、残りでやりくり。家以外は現金払いがポリシーのとうちゃんの指導で随分鍛えられ貯金体質になりかけました

でも産休育休中にリフォームやら生活費やらで、かなりの貯金に手をつけ…また浪費体質に戻っちゃったかな

またこれから、気を引き締めていく所存でございまするぅ



保険ってライフサイクルで定期的な見直しが必要みたいですもんね

我が家は、もちろんそのまんま

あらぁ〜、まるこめmamaさまもどんぶり勘定サンでしたか



一緒に貯金頑張りましょうね

Posted by かぁちゃん at 2010年09月30日 19:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。