2011年05月22日
苗床作り
かあちゃんの実家の苗床作りに行ってきました
珍しい機械に
みんな興味津々でした
きちんと順番を守って
仲良く回してます

長男坊も張り切ってますよぉ

途中
長女が居なくなった…と思いきや
家でメロン食べてました┐('〜`;)┌
そんなこんなで
無事終わりました(^^ゞ
来月は
田植えを楽しみます
苗床から稲刈りまで
楽しむお陰で
我が子達は
ご飯大好きです(*^-')b
これも
食育なんですかね(^-^)
珍しい機械に
みんな興味津々でした
きちんと順番を守って
仲良く回してます

長男坊も張り切ってますよぉ

途中
長女が居なくなった…と思いきや
家でメロン食べてました┐('〜`;)┌
そんなこんなで
無事終わりました(^^ゞ
来月は
田植えを楽しみます
苗床から稲刈りまで
楽しむお陰で
我が子達は
ご飯大好きです(*^-')b
これも
食育なんですかね(^-^)
Posted by かぁちゃん at 11:06│Comments(2)
│ふぁみり~
Comment List
かあちゃん様
今頃が苗床なんですね、子供さんたちも手伝ってお米の有り難さが判ります。良いお手伝いでした。
今頃が苗床なんですね、子供さんたちも手伝ってお米の有り難さが判ります。良いお手伝いでした。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年05月22日 20:23
金魚の郷の油屋さん様
お米のありがたさ、子どもながらわかっている様です。
私も子どもの頃は全く農業の手伝いをしませんでしたが、結婚してお米を頂くようになって・・・手伝わず、ただ食いするわけにもいかず・・・。でも、やってみると、案外楽しいものですね。
お米のありがたさ、子どもながらわかっている様です。
私も子どもの頃は全く農業の手伝いをしませんでしたが、結婚してお米を頂くようになって・・・手伝わず、ただ食いするわけにもいかず・・・。でも、やってみると、案外楽しいものですね。
Posted by かぁちゃん
at 2011年05月23日 12:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。